学校へ泊まろう!2010

>夏休み初日の7月24日~25日の日程で『学校へとまろう!2010』を行いました。
参加人数は昨年とほぼ同じ71名。

朝10時30分頃【花川で川遊び】を行う為、グループ毎に出発太陽
川の水は少し濁っている様に感じました。
実は前の週も、一部スタッフは花川で”お仕事”をしています。
昨年度、”うなぎ”が獲れた事に味をしめた我がスタッフ。
『2匹目のうなぎ』を狙って”仕掛け”を設置しました。
その時はもっと水が綺麗だったんです。
学校へ泊まろう!2010




昨年のうなぎ
さて欲張りスタッフの目論みですが、失敗に終わりました。
多分、”人間、欲張っちゃあ いけねえよ”と神様が言ってるんですね。
OK、分かりました。仕掛けは来年まで設置しておきます小悪魔
(ウナギさん、どうぞ棲家にして下さい。来年逢いましょうナイフ&フォーク

しかし、そんな事はお構い無しの子供達。無駄と言いたくなるほど元気です。その後を追う大人。微笑ましい情景が広がります。
大人達が疲れ果てた14時過ぎに川から学校へ撤退し、プールのシャワーで体を流しました。

疲れた大人、空腹で騒がしい子供達。
まるでそんな状態を予測していたかのように女神達が光臨。
暑い中、スタッフの奥様方がおやつに”じゃがバター”を作っていてくれました。
(場所は家庭科室ですが、エアコンが故障中⇒夏休み期間中に修理するみたいです)
学校へ泊まろう!2010





そうです、このじゃがいもは6月27日に収穫した『三方原馬鈴薯』です。
とぴあ浜松さん、ありがとう。
と、空腹を少し満たした一同。
(大人は少し生返り、子供達は元気百倍、一段と騒々しく。)

続いて夕飯のカレーライス作り、定番です。昨年と同量作りました。
まずはグループ毎にカレー作り。
昨年より調理がスムーズなのは、気のせいかな?順調です。
(順調過ぎて少し時間が空いちゃいました。)
次は飯盒炊爨。飯盒は4合炊きなので適当に組み合わせてもらってスタートです。
学校へ泊まろう!2010

コンロが炎上中

昨年は”失敗作”があったと記憶していますが、今年は全て上手く出来ました。
今年はカレーが全く余らず、3杯目希望者には”お預け”をしました。(当たり前か?)

そしていよいよメインイベント、『夜の学校探検』です。
暗くなるのを待ち、スタートです。
昨年度は肝試し要素を前面に出しましたが、今年は宝探し要素を主体に行いました。
スタッフUさん、渾身の企画です。
かく言う私も夜の校舎内で彷徨いました。(カメラを忘れて写真が1枚もありません。誰か下さいガーン
簡単に内容説明をすると、各グループ別々の指令書を基に宝箱を探し、更にその宝箱を開ける為の数字を校舎内で探す、というストーリーです。
そんな中、スタッフの息子2名(中学1年生)が校内放送を使って効果音を流し、更に被り物(海賊衣装・バイキングヘルメット)を被って校内を徘徊してくれました。(真っ暗な中、シルエットだけでも不気味です)
また、自ら女装して(誰も求めていませんけど・・・)夜の校舎内を徘徊してくれたスタッフが居ました。
自分の子供が卒業しても協力してくれる事に感謝です。
でもその演出のせいでしょうか、号泣した子がいました。(来年も来てくれるかなあ?)

予定の21時消灯が少しずれ込んでしまいましたが、概ね予定通り初日が終わりました。
その後、スタッフは交代で”寝ずの番”です。
私は朝4~5時の担当でした。
学校へ泊まろう!2010
朝5時頃の体育館就寝風景。
少し寒いくらいでしたね。


さて騒々しい初日からうって変わり、静かな朝。6時頃起床です。
一緒に泊まってくれたS先生に前に立ってもらい、みんなでラジオ体操です。
これで眠ったままの体を何となく起こした所で朝食~片付け~解散という流れで終了しました。

解散後、希望者が校庭に集まってペットボトルロケットを飛ばしたのはあくまでも”おまけ”です。
秋にまた本番をやりますので、乞う御期待です。

来年はまたパワーアップした内容で開催したいと思います。力こぶ


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
学校へ泊まろう!2010
    コメント(0)